【GoToイベントキャンペーン】が2020年10月中旬以降に開始する予定ですね。
音楽コンサートやスポーツイベントなどで利用できるGoToイベント!
この記事では、GoToイベントキャンペーンの開催期間はいつからいつまでか・対象のチケット販売窓口(事業者)・利用方法をまとめます。
ひよこ
うさぎ
関連GoToイートの食事券はどこのお店で使える?利用できる飲食店一覧
※この記事の情報は更新時点のものです。最新の情報は、経済産業省をご確認ください。
Contents
『Go To イベントキャンペーン(Go To Event)』とは何か|経済産業省の取り組み
出典:経済産業省
まず、【GoToイベントキャンペーン】についてよくわからない方は、以下のポイントを参考になさってください。
GoToイベントキャンペーン のポイント
- イベントやエンターテイメントのチケット代金の2割相当分を支援(割引またはクーポン付与)
- 割引上限は1回の購入で2,000円の予定
- 参加条件予定:マスク着用、連絡先登録、大声を出さないなど
キャンペーンの詳細は未定なので、情報が入り次第更新します。
GoToイベントキャンペーンは、新型コロナウイルスにより大打撃を受けた「イベント業」と「エンターテイメント業」を支援するための政府の取り組みで、経済産業省が管轄しています。
以下、3つの方法のいずれかで実施され、お得にイベントを楽しむことができますよ。
①チケット代金の割引
②会場等での物販で利用できるクーポン等の付与
③別のイベントやエンターテイメントのチケット購入のみに利用できるポイント等の付与
利用できる回数の上限があるかは未定ですが、給付額は約1,200億円(うち事務委託費約280億円)・・!
かなりお得なキャンペーンとなっています◎
ひよこ
『Go To イベントキャンペーン(Go To Event)』の開催期間はいつからいつまで?
GoToイベントキャンペーンの実施期間は以下です。
開催期間:2020年10月中旬以降予定〜未定
開催期間は未定ですが、政府によると、2020年10月中旬以降にイベント主催者やチケット販売者の募集を開始する見込みです。
・オンライン開催のイベントは、事務局の準備が整い次第募集開始
・リアルのイベントやエンターテイメントは、各都道府県に確認した上で募集開始
しかし、新型コロナウイルスの感染状況(再流行)などによって、柔軟に対応する方針なので、開始後も中断や制度の見直しを図る可能性があります。
『Go To イベントキャンペーン(Go To Event)』割引対象のイベントやエンターテイメントは?
GoToイベントは条件を満たした以下のイベント・エンターテイメントで利用できる予定です。
出典:経済産業省
対象のイベント・エンタメ
- 音楽コンサート(ライブ)
- スポーツイベント(野球・サッカー・マラソンなど)
- 演劇・伝統芸能(ミュージカル・歌舞伎など)
- 映画館
- 博物館・美術館
- 遊園地
- 展示会
- 無観客ライブ配信などの新たな形式のイベント etc.
経済産業省の7月2日発表資料によると、新型コロナウイルス感染症により影響を受けたスポーツや文化芸術に関わる行事で、国内で不特定かつ多数を対象に有償で行われるものが基本とされています。
ひよこ
うさぎ
『Go To Event キャンペーン(GoToイベント)』対象のチケット販売事業者一覧
経済産業省の7月2日発表資料によると、以下の事業者が想定されています。
①イベント主催者等から委託されたチケットを販売する事業者(チケットぴあなど)
②イベント主催者等にチケット販売システムを提供する事業者
③消費者へ直接チケットを販売するイベント主催者(イベントの公式ホームページなど)
対象の販売サイトからGoToイベントキャンペーン対象のチケットなどを購入することで、2割引き、またはポイント還元を受けられる可能性があります。
対象になるチケット販売事業者として、以下があります。
※現在未定なので、決まり次第追記します
対象のチケット販売サイト(随時更新)
対象チケット販売サイト | 貯まるポイント | 特徴 |
チケットぴあ(予想) | ||
さらに、イベント系のチケット購入サイトはポイントサイト《ハピタス》を経由するのがお得ですよ。
『マツコの知らない世界』でも紹介されるほど、主婦にも人気のポイ活。
今始めると最大10,000円分のAmazonギフト券がもらえるチャンスも^^
食べログ・ホットペッパーグルメ・Yahoo!ロコ・Rettyはハピタスで予約できます◎

『Go To イベントキャンペーン(Go To Event)』の利用方法(チケット購入方法)
出典:経済産業省
GO TO イベント・キャンペーンはチケットの2割相当分の割引支援が予定されています。
経済産業省の資料を参考に考えてみましょう!
たとえば、チケット代金が5,000円のケースでは、以下いずれかの方法で割引支援を受けることができ、2割相当分の1,000円が割引または還元されます。
①4,000円の支払いで購入できる(2割相当分の1,000円割引)
②1,000円分のポイントが付与される(2割相当分の1,000円分のポイントが付与される)
③1,000円分のクーポンがもらえる(2割相当分の1,000円分のクーポンがもらえる)
ひよこ
問い合わせ先 | 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 経済産業省 商務情報政策局 商務・サービスグループ 官民一体型需要喚起推進室 「令和2年度 需要喚起キャンペーン事業(Go Toイベント事業)」担当宛て 担当:長谷川、中嶋 FAX:03-3501-1293 E-MAIL:juyoukanki-campaign@meti.go.jpメールリンク |
『Go To キャンペーン(ゴートゥーキャンペーン)』概要
「GoToキャンペーン」とは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による外出自粛で、甚大な打撃を受けた観光・飲食・イベント・エンターテインメント業などを対象に政府が行う経済回復のための支援策です。
GoToキャンペーン全体で、総額1兆6,794億円もの予算が計上されており、業界別に以下の4つの種類に分かれています。
GoToキャンペーン
- Go To Travel(トラベル)
- Go To Event(イベント)
- Go To Event(イベント)
- Go To 商店街
各キャンペーンの詳細は以下の通りです。
①Go To トラベル キャンペーン | 旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、代金の半額相当分のクーポン等(宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)を付与(最大一人あたり2万円分/泊)。 |
②Go To イート キャンペーン | オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイント等を付与(昼食500円分・夕食1000円分)。登録飲食店で使える25%上乗せのプレミアム付食事券を発行。 |
③Go To イベント キャンペーン | チケット会社経由で、期間中のイベント・エンターテイメントのチケットを購入した消費者に対し、割引・クーポン等を付与(2割相当分)。 |
④Go To 商店街 キャンペーン | 商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、観光商品開発等の実施。 |
このうち最大の予算が割り当てられるのは、Go To トラベル キャンペーンとなっています。
GoToイートも9月中下旬以降、全国都道府県で順次実施されます。
オンライン飲食予約サイト
参考
観光庁ホームページ:観光庁
国土交通省ホームページ:国土交通省
まとめ
この記事では、GoToイベントキャンペーンの開催期間・対象のチケット販売業者・チケット購入方法などについてまとめました。
イベントやエンターテイメント業界も新型コロナウイルスの影響で莫大な損失を被っています。
GoToトラベル、GoToイートが先駆けてスタートしていますが、GoToイベントもいよいよですね!
ソーシャルディスタンスを意識しながら、GoToイベントを活用してお得に演劇などのイベントを楽しみましょう。