2020年から急激に人気が出た鬼滅の刃。
最近では、政治家なども作中に出てくるセリフを引用して使用したりしています。
コンビニやゲームなど様々なジャンルでコラボを果たす鬼滅の刃。
そんな大人気作品である鬼滅の刃がナンジャタウンとコラボすることになりました。
ひよこ
うさぎ
この記事では、販売予定のグッズや景品、入園方法、抽選方法、フードなどについてまとめます。
Contents
- 鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの販売予定グッズは何がある?
- 鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボのミニアトラクションの景品は?
- 鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの入園方法は?
- 鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの抽選方法は?
- 鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボのフードは何がある?
- 「今日こそ勝つ!」炭治郎の大岩ライスコロッケ 1,100円(餃子工房RON)
- 心優しき鬼、禰豆子のいちごドリンク 890円(餃子魂)
- 「眠りの剣士、善逸の霹靂一閃親子丼」980円(羽根付き餃子の共演)
- 「山の王!伊之助の木の実添えカップアイス」950円(ミッケ☆アイスクリーム)
- 「すべてを凪ぐ、水柱・冨岡義勇の鮭大根ミニ御膳」990円(包王)
- 「兄妹の絆!ヒノカミ餃子チゲうどん」970円(日本三大中華街の共演)
- 「藤の家での休息、炭治郎・善逸・伊之助の天ぷらと餃子盛り合わせ」1100円(ぎょうざ 越智)
- 「炭治郎と義勇の水の呼吸 弐ノ型・水車」890円(博多っ子ぎょうざ)
- 「最終選別に挑む!藤襲山ドリンク」890円(餃子の宮 でんでん)
- 鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの混雑状況もチェック
- 鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボまとめ
鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの販売予定グッズは何がある?
鬼滅×ナンジャタウンコラボの販売グッズは1会計の購入制限が設けられています。
みんな平等に手に入れることが出来るようにする為の当然の措置ですね♪
※2021年3月15日(月)~18日(木)はナンジャタウン自体が休園するためコラボ休止
缶バッジコレクション(10点まで)
ネームバッジコレクション(10点まで)
アクリルスタンド(1柄2点まで)
クリアファイル(1柄2点まで)
アクリルジオラマ(1柄1点まで)
ひよこ
うさぎ
子供から大人まで大人気の鬼滅の刃ですから、十分な在庫を用意していても売り切れの可能性はあります。
グッズの購入制限はありますが、どれだけの方が当日訪れるか分かりません。
当日現地に行けて売り切れを心配される方は、物販で並んでいる間にナンジャタウンオンラインショップでも購入するといいでしょう。
もちろん遠方で行けない方もオンラインショップの利用をおすすめします!
※オンラインショップで購入の場合は発送が4月以降になるので注意が必要です。
ナンジャタウンオンラインショッピング
鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボのミニアトラクションの景品は?
鬼滅×ナンジャタウンコラボでは1回500円でミニアトラクション『鬼を斬れ!全集中・水の呼吸』が開催されます!
場所:ホワイト・サロン
こちらは炭次郎になりきって日輪刀を振りかざし、戦いの結果に応じて景品がもらえます。
見事!その剣技、正に柱の域!
布ポスター全5種
上々!鬼殺隊にふさわしき剣技也!
アクリルキーホルダー全14種
紙一重!まだまだ精進せよ!
クリアシート全14種
出典:プレミアムバンダイ
※景品は数量限定の為、品切れする場合がございます。
※景品の品切れ状況により営業時間内であっても営業を終了する場合がございます。
鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの入園方法は?
ナンジャタウンではコラボを利用する方に限り、インターネットでの前売り券の購入が必要になります。
せっかく楽しみにしていたのに、前売り券を持っていなくて入園できない…!(T_T)
なんて事にならないよう事前にインターネットで購入しておくようにしましょうね♪
こども(4〜12歳):500円
※e+(イープラス)でチケットが完売しなかった時に限り、ナンジャタウン入り口のチケット販売窓口で残数を販売しています。
販売状況はここから確認できます。
鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの抽選方法は?
鬼滅×ナンジャタウンコラボでは基本的に入園する際、e+(イープラス)でチケットを購入すれ誰でも入園することができます。
しかし、一般の人に先駆けてチケットを入手したい方の為にプレオーダーという仕組みを実施しています。
抽選方法は先着順という訳ではなく、決められた期間中に申し込みをすればランダムに当選者が選ばれます。
入園日 | プレオーダー(抽選) | 結果 |
1/29(金)~1/31(日) | 1/11(月)11:00~1/17(日)23:59 | 1/20(水) |
2/5(金)~2/7(日) | 1/18(月)11:00~1/24(日)23:59 | 1/27(水) |
鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボのフードは何がある?
「ナンジャ餃子スタジアム」提供コラボメニュー
「今日こそ勝つ!」炭治郎の大岩ライスコロッケ 1,100円(餃子工房RON)
こちらは、炭次郎が師匠である鱗滝左近次に真っ二つにするよう言われた大岩をモチーフにして作られています。
名場面として1番認知されているシーンで、フォトスポットとして似たような大岩があるところに観光客が訪れることも。
心優しき鬼、禰豆子のいちごドリンク 890円(餃子魂)
こちらは、禰豆子をモチーフにしたドリンクで可愛らしさが溢れていますね。
普段は甘い飲み物を頼まない男性もこの日ばかりは注文しそうですね♪
「眠りの剣士、善逸の霹靂一閃親子丼」980円(羽根付き餃子の共演)
こちらは、善逸の技である霹靂一閃をモチーフにした料理で全体的に黄色いですね!
善逸は男女ともに人気が高いので注文が殺到されるのではないでしょうか!
「山の王!伊之助の木の実添えカップアイス」950円(ミッケ☆アイスクリーム)
こちらは、伊之助をモチーフにしていて伊之助が被っているイノシシもきちんと再現されています。
サイズも大きくないので、食後に少し食べる人にはピッタリですね。
「すべてを凪ぐ、水柱・冨岡義勇の鮭大根ミニ御膳」990円(包王)
こちらは富岡義勇をモチーフにした料理でキャラ似合って渋いですね!
普段はこのような料理を食べない女性の方も好んで注文する一品となっています♪
「兄妹の絆!ヒノカミ餃子チゲうどん」970円(日本三大中華街の共演)
こちらは炭次郎が初めてヒノカミ神楽で鬼を撃退したシーンをモチーフにしています。
チゲうどんになっているので、辛いのが苦手な人には辛いかもしれません(^_^;)
「藤の家での休息、炭治郎・善逸・伊之助の天ぷらと餃子盛り合わせ」1100円(ぎょうざ 越智)
こちらは、炭次郎・善逸・伊之助が藤の家で休息したシーンをモチーフにしています。
箸袋が藤の花の色でかなり綺麗ですね♪
「炭治郎と義勇の水の呼吸 弐ノ型・水車」890円(博多っ子ぎょうざ)
こちらは富岡義勇と炭次郎をモチーフにしたドリンクです。
見ているだけで、震えてしまいそうなデザインで流石、水の呼吸だなと感心しました。
ストローが2本付いているので、仲良く恋人と飲んでもいいかもしれませんね♪
「最終選別に挑む!藤襲山ドリンク」890円(餃子の宮 でんでん)
こちらは最終選別の際に鱗滝左近次が弟子の無事を祈って渡す厄除の面がモチーフになっています。
出典:ナンジャタウン公式
鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボの混雑状況もチェック
最近では新型コロナウイルスの影響でテーマパークや飲食店でも人数制限を行なっています。
ナンジャタウンも混雑緩和のため2/5(金)~7(日)の3日間は日時指定の「入園チケット」をプレオーダーという対応を取っています。
うわー、ナンジャタウン人やばいんや
てか、徹夜組やばすぎwww
大阪いけるかな?
売り切れだけは勘弁— [RURI] (@alexyoupe) December 3, 2015
月曜日なのにナンジャタウン人やばい
— ししがせ。 (@s1s1_MAR08) January 25, 2016
イベントによっては大混雑が予想されるので、プレオーダーでチケットを購入しておくか土日祝日を避けて平日での来園をおすすめします!
コロナの影響で多少人数は減るかもしれませんが、混雑すると思っておいた方が良いでしょう。
鬼滅の刃×ナンジャタウンコラボまとめ
この記事では鬼滅の刃××ナンジャタウンコラボでの販売予定のグッズや景品、入園方法、抽選方法、フードについてまとめました。
ポイントは以下になります。
- グッズや景品には在庫に限りがある
- オンラインで購入することも可能
- 入園には前売り券が必須
- プレオーダーは期間中に応募すればOK/span>
子供から大人まで大人気の作品である鬼滅の刃とのコラボなので混雑が予想されます。
コロナの時期というのもあるので、オンラインショップも活用しながら楽しみましょう^ ^